http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/soci/houdouk/RV=1/RU=aHR0cDovL2hlYWRsaW5lcy55YWhvby5jby5qcC9obD9hPTIwMTYxMjE1LTAwMDA0NDg2LWhvdWRvdWstc29jaQ--三笠宮崇仁さまが亡くなられて50日目となる15日、三笠宮さまを悼む儀式が行われた。
この日行われた「墓所五十日祭の儀」には、妃殿下の百合子さま、常陸宮妃華子さまをはじめとする皇族方のほか、元皇族や親族など48人が参列された。
両陛下の勅使に続き、百合子さまは、車いすから立ち上がって玉串をささげ、拝礼をされた。
その後、華子さまなど皇族方も、1人づつお墓の前に進み、拝礼をされた。
三笠宮さまは、10月27日に、心不全のため100歳で亡くなられ、皇室の伝統にのっとり、10日ごとに儀式が行われてきた。
次の百日祭の儀は、2017年2月に行われる。
特選!恋愛成就のあれこれおでんの戯言60年の歴史。サプリメントならライフプラス!

0