ヒルツ チョッパーズ HILT'S CHOPPER'Z ブログ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
ブログサービス
Powered by
« 鎚 hammer と 焼印 brand
|
Main
|
SINGLE LIFE ! »
2011/4/25
「salvage !!」
Milling machine !! ???!!
salvage !! 重重 !!
この後...どうやって ワークテーブルに乗すの...
made in チャイナ チャイナ 精度がぁ...案の定...です。
芯出調整!!
Brembo!! 40mm ピッチ キャリパー サポート...とか...
テールランプを作って見たり...
50's テール完成!!ボバフェンに乗せてみたり...とか...
削狂四郎の夜は長し...
11
投稿者: ZEN
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ZEN
2011/4/28 14:31
BEATのリョウ さん
そりゃええねぇ、
ボール盤でも逝けますよ。
投稿者:BEATのリョウ
2011/4/25 12:49
スライスですか!エェですね〜♪
オイラもボール盤を買ったらボール盤兼スライスもどきで使用しようと思いますww
最近の記事
6/7
zoku...「強力 Flare !!」
6/4
薩摩芋
3/16
強力 Flare !!
3/14
鍛造削出!!
10/26
美しきフレームの調...。
9/11
5.75inch headlight!! upgrade!!
8/30
へうげもの !!
8/24
人間 Planning Hammer !!
8/18
Enjoy Harley's engine !!
8/10
'74 Springer Up grad !!
7/20
30000mil Engin Conditioning!
6/21
Fat Evo Slim !!
6/11
Toy's Car
5/12
鎚 hammer と 焼印 brand
4/25
salvage !!
記事カテゴリ
ノンジャンル (49)
検索
このブログを検索
過去ログ
2012年
3月(2)
6月(2)
2011年
1月(3)
2月(6)
3月(1)
4月(3)
5月(1)
6月(2)
7月(1)
8月(4)
9月(1)
10月(1)
2010年
5月(7)
6月(5)
7月(1)
10月(2)
11月(3)
12月(4)
リンク集
HILT'S CHOPPER'Z 工事中
5Dブログ
SATOSHIのブログ
あだっちブログ
MotoKのエンデューロとモタード3.5倍速くなってね。
SMOKER CAT
FeKe
→
リンク集のページへ
最近のコメント
8/23
とても参考になりま…
on
'74 Springer Up grad !!
10/27
緻密ですね。チィと…
on
美しきフレームの調...。
8/27
ひそかにトゥーカッ…
on
人間 Planning Hammer !!
8/25
OHhhhhh! …
on
人間 Planning Hammer !!
4/28
BEATのリョウ さん…
on
salvage !!
4/25
スライスですか!エ…
on
salvage !!
4/4
BEATのリョウ> RK…
on
削狂四郎!!
4/4
つよし> 良いのが…
on
削狂四郎!!
4/4
リアアクセルプレー…
on
削狂四郎!!
3/31
いいのができあがり…
on
削狂四郎!!
6/18
10代の頃、ZEN…
on
PM5:00〜SPOTS
6/11
まえだっち> ほう…
on
今日は朝から....
6/11
ワンハンド速過ぎ〜…
on
今日は朝から....
6/1
BEAT さん>そうで…
on
DELLORTO PHM1はVMキャブ
5/31
画像で見るとファン…
on
DELLORTO PHM1はVMキャブ
最近のトラックバック
最近の投稿画像
6/7 zoku...「強力 Flar…
6/4 薩摩芋
3/16 強力 Flare !!
3/14 鍛造削出!!
10/26 美しきフレームの調...…
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”