平凡なる5.75インチのベーツTYPEヘッドライト...あまりにも平凡...
が、しかしこれはこれ、最近のはH4バルブが入ってたりで明るいし、
小型のライトより良い所も多いので、何とかならんものかと、
前から思っておりまして、思いついたら、ハットしてグー!!
いやっハットしてゴリゴリな感じで
頭の中で思った容を具体化していきます。
今回はライトボディーやレンズはそのまま使い、
簡単に部品交換程度で容を変えれそうな、
ライトリムをアルミの削り出しで作製して見ました。

↑早速、アルミのブランク材より旋盤にてリムを削り出していきます。

↑ハイっ!出来ました!って感じですが、想像してた通り、
恐ろしく手間がかかりました、何度も挫折しそうでしたがぁ 笑

↑写真をご覧のの通り、内側はレンズの逃げが要るので、
内径を深くエグリ込んであります。
こう言った加工は削っていく工程の順番が結構難しく、
加工の工程を間違えたら、材料がパーになりますので、
頭の中で何度もシュミレートしてから、加工しております。

↑何時も加工が旨くいっているか、緊張の部品組み付けです。
こういった一品物は、何時もドンピシや!とは限りませんので、
失敗した時は大分凹みますが、(只のゴミになりますから)
これはドンピシャ!決まりました!!

↑どうでしょう!!
チョット変わった顔つきになりましたかねぇ!!
WORLD ZEN 快 笑 !!
↓ 深夜のカスタム相談承ります。HILT'S CHOPPER'Z !!


23